2キロの岩塩を買ったからどのくらいで買い替え時期になるのか真面目に計算してみた

こんばんは、岩塩のことを真面目に考えていたら塩炒めが好きになっていたゆう(@hanyu_yu1)です。


本日も家計の強力な味方である鶏胸肉を使った料理を作ったのでご紹介します。
今回はこちら↓。

f:id:hanyu-yu:20190523165622j:plain

「鶏胸肉とニンジンの岩塩オリーブオイルがけ」です。
我が家は一般的な食卓塩ではなく、岩塩を使っています。
理由としては、食卓塩にはない旨味が岩塩にはあると思っているからです。
使っている岩塩はこちら↓。

 

大地が三億年かけて育んだ、鉄分・カリウムなどが含まれる天然塩。
含まれるミネラルが海の塩よりも多いため、それが天然のままに色に現れた美しいバラ色のソルト。
ヒマラヤの天然岩塩は今から約三億五千年前に海底が隆起し、 地底に残された海水がマグマの熱により結晶化したものです。
地下数百メートルの岩塩層のため汚染されていません。
現代人に不足しがちな天然のミネラルのうち、鉄分・カリウム・カルシウム・マグネシウムが含まれている、アルカリ性の栄養素が高い天然岩塩です。
驚くべきことに、他の塩とは異なり、ヒマラヤのピンク岩塩に含まれる84のミネラルは人間の体で見つかったの同じ割合で含まれています。
そのため、発汗で失われる電解質を補給するのにも適しています。
美容や健康はもちろんのこと、スポーツをする方や主に屋外で汗をかく仕事をされている方に最適な塩、それがヒマラヤ岩塩です。

この岩塩はコスパが抜群に高いのが特徴です。
ピンクパウダーの岩塩の相場は、1キロ当たり1000~2000円ほどです。
伯方の塩が1キロ300円ほどで買えるので、岩塩は日常的な調味料としてはかなり高価な部類に分けられます。


そんな中、家で使っている岩塩は1キロ当たり690円(税込)なんです。
伯方の塩ほど安くはありませんが、岩塩界では脚光を浴びていいほどコストパフォーマンスが高いです。


ただ、そんな岩塩界の一流選手でも弱点があります。
それは、大きさです。
高いコストパフォーマンスを実現するために犠牲になっているのが容量です。
この岩塩は2キロも入ってます。
日本人の一日にとっていい塩分の目安量は、男性(12歳以上)で8.0グラム未満、女性(10歳以上)で7.0グラム未満と厚生労働省が定めています。
僕は男性なので、塩分の目安である一日に8.0グラムを毎日守ったとします。
すると、2000グラム÷8グラム/日=250日となります。
この250日は一日の塩分摂取量です。
朝食を食べない僕は会社に勤めているので、昼は外食です。
その結果、岩塩を使う機会は晩御飯のときしかありません。
塩分を昼食に4グラムとったとして、僕が一日にとっていい塩分量は残り4グラム。
2000グラム÷4グラム/日=500日=1年135日となります。
計算してみると本当にコストパフォーマンスが高いのか低いのが分かりますね。
いろんな岩塩を試したい人や味に飽きてしまう可能性がある人にとっては、コストパフォーマンスが低い岩塩でした。


高コストパフォーマンスと呼ばれていた四番打者の岩塩がなんと、一変して低コストパフォーマンスの仲間入りをしてしまいました。
なんとしても、使っている岩塩なので名誉挽回の機会を与えてあげたい。
そんなときは、岩塩を食事以外で利用すればいいのです。
それは、お風呂に入れるという方法です。
私が使っている岩塩は異なりますが、「魔法のバスソルト」として岩塩が入浴剤として認可されている商品もあります。
それがこちら↓


入浴剤として保温効果やデトックス効果などの温浴効果が岩塩には認められていることなので、僕の使っている岩塩も同様な働きをしてくれるだろうと思って使っています。
岩塩を大さじ2杯(36グラム)ほどお風呂に入れて入浴すると、体の芯から温まってポカポカしてきます。
なんとなく、肌がすべすべになったように感じます。
塩をお風呂に入れるとどのような仕組みで体に影響をもたらすのか疑問がわいてきたので、調べたらブログで紹介します。


食事とお風呂で使っていると、2キロあった岩塩が意外となくなってきます。
計算してみると、2000グラム÷(4グラム/日+36グラム/日)=50日。
なんと、1ヵ月と3週間ほどで使い切ることができます。
これで、コストパフォーマンスが低い岩塩と感じていたいろんな塩を試したい人や味に飽きてしまう可能性がある人にとっても手が届く岩塩になりました。
岩塩を使った料理はどんどん上げていくので、もしよければ参考にしてみてください。


僕の使ってる岩塩の紹介でした。
口コミも☆4以上なので、そこそこ信頼が置けると判断しています。
こちら↓から口コミが見られるので、ぜひ。


もし、もっとコストパフォーマンスの高い岩塩がありましたらコメントください!


おわり

 

 

 

 


P.S.生き生きと書けたなー。
需要があるかは別にして単純に書いてて楽しかった。